
2021.12.23
「自律神経」という言葉をTVやネットなどでも見かけることが増えてきました
自律神経とは自分の意志とは関係なく体内で働く神経です
血圧や呼吸、内臓、免疫など多くの場所に関係してきます
身体が起きているときは「交感神経」、寝ているときは「副交感神経」が優位になり身体のバランスを保ち健康的な状態を維持しています
しかし、疲れ・不安・イライラなど内面的なストレス、不規則な生活・生活環境の変化・気温や湿度の変化など外的な要因など様々な事でバランスが崩れたりもします
乱れた自律神経を整えるためには食事や運動、生活習慣の見直しや他にも様々な方法があります
健康のため自律神経というものに興味をもって頂けると嬉しいです