• HOME
  • メニュー
  • 初めてのかたへ
  • ブログ
  • 店舗情報

当店の名前がなぜ「足つぼビリケン」なのか?

no image

2017.04.16 ブログ

よくお客様から、「どうしてお店が足つぼビリケンなの?」と聞かれます。

ビリケンさんで検索して頂くと出てくる神様なのですが、この神様は足裏をなでることで幸せを分けてくれるらしいのです。
この店も、足つぼと謳っているだけあってお客様の足裏を押します。なので、ビリケンさんの幸せをわけてもらい、お客さま・従業員みんなが幸せになる事を夢見てつけさせて頂きました。

「ビリケンさん」は特に大阪で有名な神様で、通天閣に祀られていたり、お土産物やさんで売っていたりします。
お店の名前に付けたせいか、「大阪出身なの❓」と聞かれますが、私は生まれも育ちも那須塩原(旧黒磯)です。

この神様は足をなでてもらうのが好きな神様なので、当店にお越しの際は「ビリケンさん」の足をなでてあげてください。

 

  • 前の記事
  • 一覧へ戻る
  • 次の記事

最近の投稿

  • 3月の営業案内
  • 2月の営業案内
  • 謹賀新年
  • 年末年始の営業のご案内
  • 12月の営業案内

カテゴリー

  • お客様の声 (6)
  • お知らせ (5)
  • ビフォーアフター (14)
  • ブログ (30)
  • 営業日カレンダー (6)

キーワード検索

  • ブログ
  • 当店の名前がなぜ「足つぼビリケン」なのか?

姿勢整体と台湾式足つぼ
ビリケン

〒325-0061
栃木県那須塩原市末広町53-44
Googleマップ

お電話で予約
LINEで予約

営業時間10:00〜20:00
(最終受付19:00)
火曜日定休

  • HOME
  • メニュー
  • 初めてのかたへ
  • ブログ
  • 店舗情報
©AshitsuboBiriken